ウルセラシステム(Ulthera, Inc.、米国)が登場して以来、様々な高密度焦点式超音波(HIFU)装置が開発され、リフティングや引き締めに満足のいく結果が報告されてきました。
その一方で、ウルセラと他のHIFUの効果や安全性に関する比較研究は行われておりませんでした。
皆さんも、どのHIFUを使用したら期待している効果が得られるのか気になっているかと思います。今回、ウルセラと他のHIFUの効果や安全性の違いを評価した学術論文を紹介させてもらいます。
内容をご覧いただき、学術論文で載っているHIFUを

HIFUの効果に関する論文
Comparison of effect between high intense focused ultrasound devices for facial
tightening: Evaluator-blinded, split-face study
Journal of Cosmetic and Laser Therapy
2016, VOL. 18, NO. 5, 252–256
対象者:中等度の顔面弛緩を有する20名の方(Fitzpatrick skin type III-V)
2種類のHIFU装置(ウルセラとUltra-Skin)を左右に使用。
2種類のHIFU装置を顔の両側で使用し、比較検討。
すべての患者は、顔面左右のHIFU装置をランダムに選択。各顔面内の治療領域は顔の中央。すべての処置は1人の施術者によって行われた。有効性は3人の盲検審査官により、治療前と治療後2ヶ月の写真を用いて審査。
結果についてですが、
2種類のHIFU装置(ウルセラとUltra-Skin)は、これまでの研究と同様に、軽度から中等度の改善がみられたため、この論文では、試験したHIFU装置はいずれも、顔の引き締めに安全かつ効果的に使用することができると結論づけています。
ハイフ(HIFU)に効果があるのか
今回の報告から、少なくともウルセラ以外でも、同様の効果がある装置が確認できました。今後もこのような比較研究の報告が増えていくことで、より良心的なサービスを探すことができるようになってくるかもしれません。
コメント